2006年09月25日 (月) | 編集 |
引渡し日
着工(基礎)から162日で引渡しとなりました。
と、言っても、午前中は旧居(アパート)の掃除・鍵の返却などで潰れました。


掃除はかなり疲れました。2.5日間かかってしまいました。
午後は住民票の変更(転出・転入)の手続き、自動車免許の住所変更で潰れてしまいました。
午後4時から最後の支払いと鍵の引渡しがありました。
今までは工事用の鍵だったので、今日から本物の鍵です。
結局、追加料金は3万円ちょっとぐらいになりました。追加料金は、後日支払いとの事で、今日は契約分の支払いとなりました。
次は、追加工事の詳細を記事にしたいと思います。
着工(基礎)から162日で引渡しとなりました。
と、言っても、午前中は旧居(アパート)の掃除・鍵の返却などで潰れました。



午後は住民票の変更(転出・転入)の手続き、自動車免許の住所変更で潰れてしまいました。
午後4時から最後の支払いと鍵の引渡しがありました。
今までは工事用の鍵だったので、今日から本物の鍵です。
結局、追加料金は3万円ちょっとぐらいになりました。追加料金は、後日支払いとの事で、今日は契約分の支払いとなりました。
次は、追加工事の詳細を記事にしたいと思います。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
遅くなりましたが、お引っ越し&引き渡しおめでとうございます。
片づけが大変ですね。
ウチの今のハイツは7年間暮らして、子供もあらしまくって廃墟です・・・。これを退去するときの費用と労力を考えると・・・ぞっとします。
新しい記事楽しみにしてます♪
片づけが大変ですね。
ウチの今のハイツは7年間暮らして、子供もあらしまくって廃墟です・・・。これを退去するときの費用と労力を考えると・・・ぞっとします。
新しい記事楽しみにしてます♪
掃除は2.5日かかりましたか…(汗
我が家も引越し日の翌日は、あざ美が1人で1日かけて
アパートを掃除する予定です。
でも、終わるんだろうか…(汗
ちょっと心配になってきました(汗
我が家も引越し日の翌日は、あざ美が1人で1日かけて
アパートを掃除する予定です。
でも、終わるんだろうか…(汗
ちょっと心配になってきました(汗
ありがとうございます。
我が家も、7年雇用促進住宅に居ましたので、同じですね。
退去の費用は思ったほどでは無かったですが、労力は大変でした。
我が家も、7年雇用促進住宅に居ましたので、同じですね。
退去の費用は思ったほどでは無かったですが、労力は大変でした。
掃除、1人は大変ですね。
我が家は、恥ずかしながら、嫁さんの両親に手伝ってもらいました。
さすがに実の親子だけあって、普段から掃除が出来てないとボロカスに説教されてました。
我が家は、恥ずかしながら、嫁さんの両親に手伝ってもらいました。
さすがに実の親子だけあって、普段から掃除が出来てないとボロカスに説教されてました。
PDA(携帯情報端末)を探すなら http://www.hvrdesigns.com/100026/110353/
惣菜・食材を探すなら http://www.karakustr.com/100227/100268/
このコメントは管理者の承認待ちです
2008/12/11(Thu) 19:32 | | #[ 編集]
| ホーム |